|
知ったかぶりをして知っている人に意見するというのは、時として聞いていて哀れになる
ましてやそれが喧嘩腰なら私は容赦しないかもしれない・・・(鬼)
逆に知らないので教えて下さいと訪ねられれば、喜んで教えてあげるのだが・・・
ましてそれが黒髪ロングヘアーの美人ならなおさらである・・・(ぉぃぉぃ)
昨日、京都の某電器屋の口の利き方を知らない店長と思いっきり喧嘩になった
少なくとも電器屋としてパソコンを扱う人間なら
USB1.1のスピードや無線LANのIEEE 802.11gのスピードぐらい知っていて当然だと思う
ちなみに正解はUSB1.1が12Mbps(理論値)、IEEE802.11gが54Mbps(理論値)
bpsは「bit per second」の略で1秒間当たりのbit(0か1かという情報)転送レート
しかもUSBはCPUが管理するので処理に負担がかかるのもお忘れなく
なにが言いたいかというと、電器屋として
『USB1.1にIEEE 802.11gをつないでインターネットをする』
という発言がどれほどイタい発言かということである
運良くドライバで認識しても理論値レベルで約1/5しか出ないのだ
買わされた客は災難だと思う
家電量販店の競争は熾烈を極めている
商品知識のない店舗や応対の悪い店舗は真っ先に淘汰されていくだろう
私自身も信頼をしてもらうために寸暇を惜しんで勉強したものだが・・・
まぁ正直その店のことはもうどうでもいいんだけど・・・(笑)
その件でご迷惑をおかけしたお客様から『ありがとう』と言われ本当に救われた気分です
言葉というのは人を幸せにも不幸にもする
選ばんとあきませんなぁ(笑)
|
|